YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#11 オリン・アザガル戦~イフリーティ戦~フレイムソード~貯蔵区~住居区

King's Field4 #11 オリン・アザガル戦~イフリーティ戦~フレイムソード~貯蔵区~住居区

動画内字幕タイムライン
開く
0:00:22.000,0:00:27.000 細工師の鍵を貰ったので、アイテム回収にやってきました
0:01:18.000,0:01:23.000 優秀な防御力を持っている代わりに火魔法が使用不可に
0:02:00.000,0:02:05.000 溶岩の真ん中に剣が刺さってますが
0:02:06.000,0:02:11.000 さすがにこの状態では取れませんね
0:02:37.000,0:02:42.000 この大きいおじさんこそ氷風の祭器を持ち去った張本人
0:02:43.000,0:02:48.000 オリン・アザガルです
0:02:49.000,0:02:54.000 手に持っているのが氷風の祭器です
0:03:00.000,0:03:05.000 回転切りが強力なので、少しだけ距離を取り
0:03:06.000,0:03:11.000 周回しながら避けつつ、攻撃する時だけ接近
0:03:53.000,0:03:58.000 これが氷風の祭器です
0:03:59.000,0:04:04.000 祭器を凶器にしてたわけですね
0:04:37.000,0:04:42.000 取り返した氷風の祭器を祭壇に戻しに行きます
0:04:47.000,0:04:52.000 そういえば
0:04:53.000,0:04:58.000 森の民以外が氷風の祭器を持つと戒めが襲うって話ですが
0:04:59.000,0:05:04.000 イクスが持ってても何もありませんね
0:05:05.000,0:05:10.000 もしかしてイクスは森の民の血筋なんでしょうか
0:10:38.000,0:10:43.000 祭器から冷気が放出されたことにより
0:10:44.000,0:10:49.000 溶岩の量が抑制され、道ができています
0:11:16.000,0:11:21.000 炎をバックに構えるカッコよさげな影が
0:11:23.000,0:11:28.000 強敵イフリーティです
0:11:29.000,0:11:34.000 火の魔法での攻撃が強力なのでスクリーンで対抗します
0:11:35.000,0:11:40.000 ちなみに回復系以外の補助魔法はMP回復の泉の前で
0:11:41.000,0:11:46.000 ショートカット連打しているだけでレベルを上げられます
0:12:14.000,0:12:19.000 回避行動をしっかり取ってくるのでなかなか当たらない(汗)
0:14:18.000,0:14:23.000 今までで断トツ一番の強敵だった……
0:14:28.000,0:14:33.000 ファイアメイルは火防御力を持つ鎧ですが
0:14:34.000,0:14:39.000 殴るに極端に弱いのがガッカリポイント
0:14:54.000,0:14:59.000 大きい火の魔法石ゲット
0:16:09.000,0:16:14.000 氷風の祭器をセットする前は溶岩の海だった部屋ですが
0:16:15.000,0:16:20.000 溶岩が引いては入れるようになっています
0:16:40.000,0:16:45.000 名前の通り火に強い盾ですが、重すぎて持てない(汗)
0:16:53.000,0:16:57.000 あの剣を取るには溶岩に足を踏み入れるしかありません
0:16:58.000,0:17:01.000 とつげき~
0:17:02.000,0:17:05.000 無事回収!
0:17:06.000,0:17:10.000 ちなみにスクリーンなどで火防御力を上げても
0:17:11.000,0:17:15.000 ダメージは変わりませんでした
0:17:16.000,0:17:21.000 フレイムソードは斬殴刺のバランスよく高く
0:17:22.000,0:17:27.000 火属性も持っている優秀な魔法剣です
0:17:28.000,0:17:33.000 ナイトソードよりかなり軽いのもポイント高いです
0:17:43.000,0:17:48.000 指輪も火の指輪に変えておかないと
0:17:52.000,0:17:57.000 振りも速い!
0:17:58.000,0:18:03.000 このエリアの探索も終了したので導石を回収
0:21:05.000,0:21:10.000 久しぶりに中央塔に戻ってきました
0:22:59.000,0:23:04.000 ここはついさっき閉められた門ですね
0:23:39.000,0:23:44.000 これは爆発する樽ですね
0:25:13.000,0:25:18.000 風の魔法石ゲット
0:25:42.000,0:25:47.000 この辺に隠し扉があったような
0:26:00.000,0:26:05.000 今、後ろにもチラッと見えましたね
0:27:29.000,0:27:34.000 3つ目の属性指輪は風の指輪
0:27:35.000,0:27:40.000 あとは水の指輪だけです
0:28:27.000,0:28:32.000 竜巻を放ってくるので風のエレメンタリスですね
0:28:37.000,0:28:42.000 フレイムソード+火の指輪強い!
0:29:02.000,0:29:07.000 粘ってみたけどダメだった(笑)
0:29:14.000,0:29:19.000 今度はダッシュしながら
0:31:19.000,0:31:24.000 こんな場所でも生きていこうと思えばいけるんですかね
0:33:00.000,0:33:05.000 3つ目の器ゲット
0:34:07.000,0:34:12.000 上れたのに焦って落ちてしまった(苦笑)
0:34:37.000,0:34:42.000 もうスケルトンが落ちてくるの待って倒すことに
0:35:03.000,0:35:08.000 あ、体が闘争を求めてるおっちゃんだ
0:35:13.000,0:35:18.000 ボウより攻撃力の高いクロスボウです
0:35:19.000,0:35:24.000 鉄尻の矢ではなく太矢を使います
0:36:33.000,0:36:38.000 ほんの少しだけ光耐性を持つナイトヘルム
0:36:48.000,0:36:53.000 おっと、スケルトンだらけですね
0:37:57.000,0:38:02.000 片手剣並みに軽いバスタードソード
0:38:03.000,0:38:08.000 ただ、リーチはあるものの攻撃力も片手剣並み

閉じる

月光の記録
King's Field4 #1
King's Field4 #1
オープニング
King's Field4 #2
King's Field4 #2
採掘場~つるはし~命の石~火の魔法石
King's Field4 #3
King's Field4 #3
教会~神殿~神殿地下~ヒュージスパイダー戦
King's Field4 #4
King's Field4 #4
地下墓地~ショートソード(火属性付き)~オルフ・オス~癒しの祭器
King's Field4 #5
King's Field4 #5
外苑~守護の寝所~戒めの冠~紅の導石~守護の門
King's Field4 #6
King's Field4 #6
中央塔~ベオ・モルディン~ボウ~ボーンハンド~北門~遠征隊の鍵
King's Field4 #7
King's Field4 #7
真銀の門~神官区~聖樹の森~エミル・エト~森の懐~樹の雫
King's Field4 #8
King's Field4 #8
王の間~王の霊廟~神官の鍵~五杖の間~紅石の導杖・碧石の導杖・蒼石の導杖~瞳
King's Field4 #9
King's Field4 #9
南の外崖~土の民の住処
King's Field4 #10
King's Field4 #10
精錬所~溶岩洞~カコデーモン戦~デリン・ガンドル~細工師の鍵
King's Field4 #11
King's Field4 #11
オリン・アザガル戦~イフリーティ戦~フレイムソード~貯蔵区~住居区
King's Field4 #12
King's Field4 #12
フリーズエッジ~機工士の庵~ヒュージランドローラー戦~識聖の間~カオスソーサラー戦~気泡の護符~機工士の鍵
King's Field4 #13
King's Field4 #13
二層北部~盗賊の地図~鍾乳洞~灯火の祭器~アキュティレイス~折れた刀~風と霧の護り~雷角~フォーチューン
King's Field4 #14
King's Field4 #14
沖の砦~魔眼石の指輪~魔眼石の腕輪~魔眼石の首輪~女王の宮殿~女王の杖~女王ベラニス~クローゼ・イヒト~ローフルブレード
King's Field4 #15
King's Field4 #15
卵採集場~奇妙な卵~大墓所~闇人の遺跡~太古の鍵~中央塔一層
King's Field4 #16
King's Field4 #16
宝物殿~トリプルファング~王の地図~英知の指輪~風鳴の館~ヘルジャイアント戦~癒し手の鍵~浄水の祭器
King's Field4 #17
King's Field4 #17
王の間~古王戦~光へ至る路~ムーンライトソード~ミウの兜~ミウの足具~ミウの篭手
King's Field4 #18
King's Field4 #18
地下牢~ミウの盾~ダークナイト戦~戦場跡~ミウの鎧~ファントムクィーン戦~闇の祭壇~闇の異空間~暗闇の王戦~エンディング
King's Field4 #19
King's Field4 #19
バッドエンディング(ムーンライトソード以外でラスボス撃破)&全魔法剣紹介
TOP
#11 オリン・アザガル戦~イフリーティ戦~フレイムソード~貯蔵区~住居区

King's Field4

機種PS2
発売日2001年10月4日
発売元フロム・ソフトウェア

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
フロム・ソフトウェアのゲーム業界参入シリーズのKing's Field(キングスフィールド)シリーズの第4作。 King's Field4はハードがPlayStation2になり、物語もこれまでのヴァーダイトではなく新たな舞台が用意されている。
PlayStation2になっても作風はそのまま、暗い雰囲気の世界観の中を冒険するダークファンタジーで、一人称視点のリアルタイム3DダンジョンRPG。
主人公イクシオン・ロズベルク(イクス)は滅びの像をあるべき場所に返すため古の都を目指す。
ハードがPlayStation2になったことにより、グラフィックが大幅に進化。 システム面では新たに武器や魔法に熟練度が設定され、同じ武器や魔法を使い続けると能力や効果が強化されていく。
舞台や設定は変わったがムーンライトソードは今作でも聖剣として健在。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項