YouTubeチャンネル
YouTubeチャンネル
Hihumi 【ヒ二三-レトロゲーム-】
Retro Games and New Games
(@hihumigames)
オンオフが可能なYouTubeの字幕機能を使って
(声なし)ゲームプレイ動画や攻略動画、裏技バグ技動画などを投稿中。
TOP
#19 ドラゴンウォーム戦~ホワイトドラゴン戦~ヘルフェニックス戦~レッドドラゴン戦

聖剣伝説2 #19 ドラゴンウォーム戦~ホワイトドラゴン戦~ヘルフェニックス戦~レッドドラゴン戦

マナの聖地はワールドマップの北西にあります。
多くのボスとの連戦が待っているので、しっかり準備して向かいましょう。
マナの聖地に出現するグリフォンハンドは低確率でランディの最強兜であるグリフォンヘルムを落とします。
なくてもクリアにまったく支障はありませんが、興味があれば手に入れてみましょう。
マナの聖地はここのボスを倒してしまうと二度と来ることができないので、グリフォンハンドを手に入れたい場合はクリア前に。
ドラゴンウォーム、ホワイトドラゴン、ヘルフェニックス、レッドドラゴンの順に戦っていきます。
攻撃を当てづらく、武器だけで戦うと長期戦になりやすいボスが多いです。
かといって先は長いので、魔法ばかりに頼るわけにはいきません。
長期戦を避けたいなら、レベルはしっかり上げてくるといいでしょう。

#20 サンダーギガース戦~ブルードラゴン戦

冒険の記録
TOP
#19 ドラゴンウォーム戦~ホワイトドラゴン戦~ヘルフェニックス戦~レッドドラゴン戦

聖剣伝説2

機種SFC
発売日1993年8月6日
発売元スクウェア

関連グッズ 販売・買取の駿河屋
スクウェアの人気シリーズ、聖剣伝説の第2作。第1作はゲームボーイだったが、今作は据え置き機のスーパーファミコンで制作された。
聖剣を引き抜いたことにより、マナの力を巡る争いに巻き込まれていく少年とその仲間たちの物語。
3人パーティーのアクションロールプレイングで、操作中キャラ以外はオートで戦ってくれる(魔法は手動)他、2つ以上のコントローラーを繋ぐことで最大3人での協力プレイを行える。
ポピュラーだったコマンドバトルを、リアルタイムかつシームレスにすることを目的に作られたバトルシステムはモーションバトルと名付けられた。 また、スピーディーに魔法やアイテムを利用できるよう、リングコマンドシステムが搭載された。
バグが多いことで有名で、有用な裏技からゲームの続行ができなくなるものまで様々。 特にボス戦後にイベントが進行せずボス部屋から出られなくなってしまうバグは遭遇することも多く、当時ゲーム売り場で注意書きが配布されたほど。
元々はファイナルファンタジー4として企画されたが制作中止、クロノ・トリガーとして再企画されるも再び中止、更に紆余曲折あって最終的に聖剣伝説2として日の目を見た苦労人(?)なんだとか。

攻略ゲームリスト

あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
あ行の攻略ゲームリスト か行の攻略ゲームリスト さ行の攻略ゲームリスト た行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
な行の攻略ゲームリスト
は行の攻略ゲームリスト ま行の攻略ゲームリスト や行の攻略ゲームリスト
ら行の攻略ゲームリスト わ行の攻略ゲームリスト
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
Copyright(C)Game life of Hihumi All Rights Reserved プライバシーポリシー・免責事項